そっと一人呟く、後悔なんてさせない

何故この人なんですか?


時期的にセフィリアじゃないのですか?
後何故かみくるさんが映っているのですが一体どういうわけですか?
冥色はエルフより人間の方々の方が好みだなぁ、アナルファックの騎士とかステレオタイプの王女様辺りが。
どうでもいいけど戦姫の情報まだですか。


大体同意では、ある。


と言うか同じような意味合いの主張を俺は昔書いた覚えがある。
個人的な印象論であるが、どうにも商業主義を毛嫌いする傾向にある人の作品評を見てみると、それが肯定するものであれ否定するものであれ、鼻に付く場合が多い。
なんつぅか、馬鹿にした印象が強いのよ、キャラクターは勿論、他のユーザー然りクリエイター然り。
さておき。
商業主義に対する嫌悪感と言うのは、殆ど印象論なのでどうしようもない、と言う風潮ではある。
当然、クリエイターの待遇と企業の利益は同列ではない、人の良さが故に作品自体は売れたのに、貧しい生活が全く改善されなかった作家も世の中にはいる。
だがそれでも、作品が公開され、評価され、相応の利益を得られなければ作家自身生きて行けないのもやはり変わりは無い、のである。
創作を扱うビジネスはまず第一段階として「作品を公開し、利益を巻き上げるシステムを構築する」事から始めないといけない。
「芸術では飯は食えない」のがイソップ物語の原点だそうで、事実、作品自体がどれほど優秀であっても、公開されなければ誰も欲しがらない。
モナ・リザだって例外ではないよ、存在している事を知らないものに金を払える訳がない。
関係ないけど、今高い評価を受けている芸術作品のうち、依頼があったから作った、って言うタイプの作品はどれくらいあるんだろう?
言っておくけど、作家が自主的に作った作品、と言うのは、今風に言えば個人のHPでタダで公開しているCGみたいなもんだよ、当時はそれそのものに金銭価値が発生したと思えない、何かに利用できる、と思われない限りは。
昔評価されていた芸術家達は、教会なり王侯貴族なりの依頼を受けて、仕事をこなし、評価されたから売れていたんだが。
ゴッホみたいな死んでから評価されたタイプの方が特殊と言う事に気付いてない。
閑話休題
・・・金儲けシステムとやらで不当な扱いを受け、クオリティが高くても死んでしまう人間がいるのは事実さ。
けど、金儲けのためのシステムを作ってやらないと、そもそも作品には一銭の価値も発生しないんだよ。
大量の人間を「扇動」してやらないと、そもそも大衆文化として成り立ちもしない。
たぶんその辺、多くの人が知らない、出来上がったシステムの恩恵を無意識に享受しているから、有り難味を知らない。
だから「金儲けのためのシステムが嫌だ」なんて世間知らずな発言が出来るのだろうさ。
金銭に絡んだシステムはあくまでも土台、その上で個々人及び団体の利害関係は食い違えど、基盤となっているシステム自体が間違っている訳じゃないと思う。
たぶん、商業主義を嫌っている人の主張は部分から全体に及んでいる詭弁だと思うんだね、分かりやすく例えると、オタの誰かが犯罪を犯したから、オタ全体が犯罪者予備軍だ、と、言っているようなもんだと思うんだ。
あとコメント欄で割りと気になった点があったなぁ。
なるべく金を払わないようにする、というのは抗議の手段としてありだとは思うけれど。
ニコニコなんかの動画共有サービスを使っている上で金を払わないでいると、著作権の管理団体がそういった組織に対し「著作者の利益を不当に脅かしている」と主張した際に何も反論できなくなる。
どんな形であれ、作品と、その周囲に存在する組織や個人に金を落さないといつかしっぺ返しを喰らうし、そういう態度を取っているユーザーを「自分勝手な客」と評価されても仕方がないのではないか。
・・・まぁ、この手合いは完璧に開き直って、自分が間違っているとは夢にも思っていないだろうが。